ランクセス、2025年第3四半期の業績を発表 ~厳しい市場環境を反映~
- 第3四半期の売上高は13億4,000万ユーロ(前年同期比16.3%減
- 特別項目を除くEBITDAは1億2,500万ユーロ、販売数量とポートフォリオが牽引した一方、前年比では減少
- 約1億ユーロのさらなるコスト削減を計画
- 純有利子負債は安定
- 2025年度通期見通しについて:特別項目を除くEBITDAは5億2,000万~5億8,000万ユーロの下限付近を予想
- CEO マティアス・ツァハト:「影響力を及ぼせる分野に注力する」
ドイツの特殊化学品メーカーのランクセス(LANXESS)は、2025年度第3四半期の決算を発表しました。厳しい市場環境と甚大な地政学的不確実性が業績に影響し、第3四半期の売上高は前年同期比16.3%減の13億3,800万ユーロ(前年同期:15億9,800万ユーロ)となりました。特別項目を除いたEBITDAは前年同期比27.7%減の1億2,500万ユーロ(前年同期:1億7,300万ユーロ)となりました。減益の主な要因は、世界的な需要低迷によるものです。さらに、2025年4月1日付で完了したウレタンシステムズ事業の売却による売上の減少や、為替のマイナス影響もグループ全体の減益要因となりました。
特別項目を除く第3四半期のEBITDAマージンは9.3%(前年同期10.8%)となりました。
「世界的な需要の低迷が続いており、当社を含む化学業界全体に影響を与えています。特に建設、自動車、農薬といった当社が重点的に取り組む産業分野では、状況が深刻です。トンネルの先に光は見えず、この状況は来年も続くと予想されます。そのため、私たちが影響力を及ぼせる分野、すなわちコスト削減、プロセスと組織の合理化、市場におけるポジショニングの最適化に引き続き注力してまいります」と、ランクセスCEOであるマティアス・ツァハトは述べています。しかし、その一方で、化学産業は政府からのさらなる支援を必要としています。「ベルリンとブリュッセルは、今よりはるかに迅速かつ断固として我々の競争力を強化しなければなりません。そうでなければ、バリューチェーン全体が危険にさらされるでしょう」とも述べました。
ランクセスは2025年度通期の業績見通しについて、特別項目を除くEBITDAを5億2,000万~5億8,000万ユーロの下限付近になると予測しています。
さらなるコスト削減を計画
ランクセスは、2023年に開始した「FORWARD!」アクションプランにより、2025年末までに年間約1億5,000万ユーロの恒久的なコスト削減を達成する見込みです。今年8月、ランクセスは生産網における最適化をさらに推進すると発表しました。これにより、2027年末までに、年間約5,000万ユーロの恒久的なコスト削減を見込んでいます。さらに、現在、約1億ユーロの削減が見込まれる追加措置に着手しています。 具体的な内容は現在策定中で、2026年第1四半期に詳細が決定する予定です。
緊迫した市場環境にもかかわらず、純有利子負債は安定
ランクセスは、厳格なキャッシュマネジメントの成果により、純有利子負債を安定的に維持することができました。第3四半期末の純有利子負債は20億7,200万ユーロとなり、第2四半期末の20億6,900万ユーロからほぼ横ばいとなりました。
セグメント別業績
コンシューマープロテクション部門の第3四半期売上高は4億5,300万ユーロで前年同期比13.1%減(前年同期5億2,100万ユーロ)となりました。特別項目を除くEBITDAは1.4%増の7,200万ユーロ(前年同期7,100万ユーロ)となりました。特に、「FORWARD!」アクションプランによるコスト削減が寄与し、特別項目を除くEBITDAマージンは15.9%(前年同期13.6%)に改善しました。
スペシャリティアディティブス部門の第3四半期売上高は5億500万ユーロで前年同期比8.2%減(前年同期5億5,000万ユーロ)となりました。特別項目を除くEBITDAは26.2%減の4,500万ユーロ(前年同期6,100万ユーロ)となりました。需要の低迷とそれに伴う稼働率の低下により、利益と利益率が減少しました。特別項目を除くEBITDAマージンは8.9%(前年同期11.1%)に低下しました。
アドバンスト中間体部門の第3四半期売上高は3億7,700万ユーロで前年同期比17.1%減(前年同期4億5,500万ユーロ)となりました。特別項目を除くEBITDAは61.8%減の2,600万ユーロ(前年同期6,800万ユーロ)となりました。需要の低迷、アジアからの継続的な価格圧力、および稼働率の低下は、利益とマージンにマイナスの影響を与え、特別項目を除くEBITDAマージンは6.9%(前年同期14.9%)に低下しました。
# # #
これは、ドイツ・ケルンで11月06日に発表されたリリースをもとに、ランクセス株式会社が発表したものです。
この原文(英語)は、以下のURLにてご参照下さい。 http://www.press.lanxess.com
本件に関するお問い合わせ先:
ランクセス株式会社 コーポレートコミュニケーションズ
TEL : 03-5293-8006 FAX : 03-5219-9773
lanxess.japan@lanxess.com
Information for editors:
All global LANXESS news releases and their accompanying photos can be found at http://press.lanxess.com.
Recent photos of the Board of Management and other LANXESS image material are available at http://photos.lanxess.com.
